犬猫の眼のことでお困りの方は、お気軽にご相談ください。
目の病気はさまざまなものがあり、眼のみの問題だけではなく、代謝性疾患や炎症性疾患など、全身性からくる問題もあります。
まずは早めの検診をお勧めいたします。
Worries
こんな症状でお悩みではありませんか?
- 眼が赤い
- 目ヤニが多い
- 痛そうに目をつぶる
- 眼をかゆがる
- 涙が多い
- 眼が白く濁っている
- 眼が大きくなった
(左右の眼の大きさが違う) - 物を探せない、物にぶつかる
- 瞳(瞳孔)の大きさが違う
眼の病気のトラブルは当院にお任せください。
Case
眼科 症例紹介
眼科の主な疾患をご紹介いたします。
白内障
- 白内障は眼の中の水晶体が白濁した状態で、進行すれば視覚障害を引き起こす病気です。
- 原因: 加齢、外傷、遺伝、糖尿病などによるものがあります。
進行の早い白内障は、ぶどう膜炎として炎症を起こし、緑内障を続発することもあるため、早期の診察が必要です。
緑内障
- 緑内障は、眼の中の圧力(眼圧)が高くなり、目の痛みや視覚障害を起こす病気です。
- 原因: 遺伝の関与が考えられている自然発生する場合(原発性緑内障)と、ぶどう膜炎や水晶体脱臼など他の病気によって発生する場合(続発性緑内障)があります。
高い眼圧が数時間〜数日続くと、視覚が失われてしまうため、早期の診断・治療が必要です。
網膜剥離
- 網膜剥離は、眼の内側の網膜が剥がれてしまった状態で、剥離によって栄養供給が絶たれるため、視細胞が障害を受け、視覚が失われていきます。
- 原因: 犬では硝子体疾患や白内障などに伴う発症が多く、猫では高齢で高血圧症に伴う発症が多く見られます。
高血圧症となる病気として、腎疾患、甲状腺疾患、心疾患、糖尿病などがあるため定期的な検診がすすめられます。
角膜潰瘍
- 角膜潰瘍は、眼球の表面である角膜に傷ができ、角膜上皮から実質まで進行し、損傷した状態で、痛みや充血をともないます。
- 原因: 外傷、異物、涙液量の減少、眼瞼や睫毛の異常、感染症、など
細菌感染により潰瘍が悪化し、角膜穿孔を起こしてしまう危険があるため、早期の発見と治療が重要になります。
Inspection content
主な検査内容
- 細隙灯(スリットランプ)検査
- 角結膜染色検査
- 涙液量検査
- 眼圧測定
- 眼底検査
- 超音波検査